ワークショップみなさんの作品
2021年、新年の挨拶もしていませんでした。 みなさま今年も宜しくお願い致します。 いきなり振り返りになりますが、 昨年12月に開催した銀座伊東屋デコパッチ教室の様子をご覧下さい。 クリスマスらしい作品も並びます。 みなさんとても上手に貼られています…
夏のイベントEnjoy!!decopatchの効果か?! 8月終わりの銀座伊東屋デコパッチ教室は大変賑わいました。 みなさんの作品をご覧下さい。 ご自宅の猫ちゃんと同じ模様の配分で貼られています。 このペーパーの組合せとても素敵ですね。 こちらはこの柄をここの…
アルバムをデコパッチするワークショップを相模大野のカフェら・ら・らさんで開催しました。 まず何はともあれこちら↓ 6歳の男の子とお母様が一緒に作ってくださいました。 私6歳の男の子と聞いて勝手に水族館の様な...(凄い偏見(汗))、こう魚が一杯泳いでい…
7月19日(木) イタリア食堂Fagottoさんでデコパッチレッスンを開催しました。 今回のテーマはミニバックのチャーム。またご希望でトルソーを作られた方もいらっしゃいました。 女子ですからやっぱり可愛いものにはテンションが上がります。 どのバックも個性…
6月も素敵な作品をたくさん見せて頂きましたのでご紹介します! 6月13日(木) カフェレッスン 相模女子大前カフェららら 6月なので傘をテーマにしました。 梅雨の季節もデコパッチでカラフルに! 相模大野のカフェレッスンでは事前にご相談いただければお好き…
デコパッチ研究室(décopatch lab)と題して浅草橋の友安製作所カフェでWSを開催しました。 新柄デコパッチペーパーを入手したら私さかもとがやってみることという簡単な講義の後、実習。テーマはガラスのランプシェードです。 大きいので少し大変だったと思い…
4月21日(日)はホビースクランブル溝の口ノクティプラザ店でデコパッチ講習会を開催しました。 ワークショップ題材として選んでいただけるアイテムに新しく加わったハートのオーナメント。可愛いでしょう?♡♡♡ そしてこちらみなさんの女の子が詰まった作品た…
4月18日(木)はカフェら・ら・らさんでデコパッチレッスンを開催しました。今回のテーマは招き猫。 ↑これは私が作った麻呂招き猫さんです。 この日の参加者は経験者の方。 白ベースのペーパを選ばれて涼しい雰囲気です。 招き猫は高さ16-17cmあり大きいのと、…
4月13日は成瀬にあるきみどりカフェさんではじめてのデコパッチカフェレッスンを開催しました。 小さいく可愛らしいカフェなので定員は少なめに設定しましたが、募集開始次の日には満席になりびっくりしました!! この日はスマートフォンケースとランプシェ…
銀座伊東屋のデコパッチ教室の様子です。 銀座伊東屋8Fパピエリウムでのデコパッチ教室は今年3月からなんと月2回の開催になりました(^^) それでは順番に。 まずは3月30日(土)から作品を一部ご紹介します。イースターなのでウサギやタマゴ。そして定番のキリ…
3月24日(日)は銀座伊東屋8Fパピエリウムでデコパッチ教室を開催しました。 春休みなのでお子さんのご参加が多かったです! それではみなさんの作品をご紹介します。 季節を感じて?みなさん春らしいカラーのペーパーを選んでいらっしゃいました。 バスケッ…
3月17日(日)ホビースクランブル溝口店でデコパッチ講習会を開催しました。 ワークショップスタート早々ににデコパッチ講習会を目的にという方がいらして下さいました。 ブラシポット・別名ペン立てにデニム柄をチョイスされました。 このポットはよくどこか…
3月7日(木)は相模大野のnaruco cafeさんでデコパッチレッスンを開催しました。 この日は相模大野のカフェレッスン(おーのじかん)ではじめてデコパッチをやってみた方のリピート受講。嬉しいです。ありがとうございます(ToT) この日のテーマはトートバッグ。 …
2月21日(木)は相模大野のイタリア食堂Fagottoさんにてデコパッチレッスンを開催しました。 今回のテーマはトルソー型アクセサリースタンドでした。 お二人ともデコパッチ社公認アドバイザーの方、さすがのデザインです。 こちらはさらにデコレーションされた…
1月27日(日) ホビースクランブル溝口ノクティプラザ店で今年最初のデコパッチ講習会を開催しました。 この日参加してくれたのは全員女の子でした。 ピンクで可愛いらしいものから恐竜の紙でデコパッチしてくれた子もいましたよ。 みなさんご参加ありがとうご…
1月13日(日)銀座伊東屋では2019年最初となるデコパッチ教室を開催しました。 今回のテーマはデコパッチ招き猫とデコパッチだるまさんです。 招き猫は高さ約17cm.あるので存在感抜群です。 未完成の方はご自宅で完成されるそうです。 デコパッチってとっても…
2019年最初のデコパッチレッスンは1月10日(木)相模大野のカフェら・ら・らさんでのカフェレッスンからはじまりました。 ら・ら・らさんは相模女子大正門前にあるこんな素敵なお店です↓ そしてカフェレッスン参加者のみなさんです。 この日のテーマはデコパッ…
今年も間もなく終わりますね。 私が月に1度は必ずレッスンに行っているホビースクランブル溝口ノクティプラザ店と銀座伊東屋さんで2018年最後となるデコパッチワークショップを開催しました。 もう3年以上も同じ場所でレッスンをやらせて頂いている事に気が…
あーあーあー(>_<) 12月のレッスンの様子を記事にしないまま溜め込んでしまいました。 素敵な作品の数々が完成しております。一気にどうぞ。 ☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆ ☆12月1日(土) 銀座伊東屋デコパッチ教室 ツリースタンドはは…
11月17日(土)は相模大野の naruco cafe さんでデコパッチカフェレッスンを開催しました。 カフェの水色のドアでサンタさんに迎えられ、おしゃべりしながらの楽しいレッスンでした。 生徒さんははじめてのデコパッチ体験でしたが大変丁寧でとても綺麗に完成し…
11月11日(日)は出張レッスンへ行って来ました。 主催者のご自宅にお友達を集めてのデコパッチレッスンです。 今回は動物マッシュを貼りたいとの事でこのような土台を持って伺いました。 100種類以上あるペーパーの中からそれぞれお好きな柄を選んでいただい…
間もなくハロウィンですね! 渋谷でハロウィンパーティーをやる世代でもない私。 ハロウィンといわれても...という程にまったくピンとこなかったイベントですが デコパッチをはじめてからは毎年のようにサンプルを作り、仮面を貼り、今までの人生では考えら…
10月18日(木)は相模大野のカフェら・ら・らさんでデコパッチカフェレッスンを開催しました。今回はミニランプを作りました。ら・ら・らさんのインテリアの中にちょこんと置いて写真を撮らせて頂きました。ぴったり!↑ 1枚目も2枚目もデコパッチ初体験の方の…
※さかもとゆき作かぼちゃ。銀座伊東屋に飾ってあります。 さぁ10月はハロウィンです!! デコパッチを始める前まで私の人生に存在していなかったハロウィン。 5年目にしてやっと慣れてきました。 イースターはまだ慣れません(笑) ハロウィンカボチャのマッシ…
9月30日(日)はお友達で集まってリクエストしてくださった出張レッスンを開催しました。 それではみなさんの作品をご紹介します。 こちらはデコパッチ社のものではないのですがペーパーマッシュの小さなバッグです。 左側の赤いペーパーの上に斜めに貼ったピ…
9月27日に個人宅へ出張レッスンに行って来ました。 主催者のお家にお仲間7名がお集まりになっていました。 それではみなさんの作品をご紹介していきます。 まずはこちらイヤリングとピアスです。 コイン型の木製ビーズにデコパッチしてお好きなパーツと繋げ…
6月から月一で開催しているデコパッチカフェレッスン。 naruco cafeさんで9月20日に3回目を開催しました。 いきなり結末からですが(笑) 作って下さったチョーカーです! 北欧風のペーパーに描かれている洋ナシ柄の使い方がとっても可愛いですね。 最後に四角…
8月24日(金) 小田急線相模大野駅近くのnaruco cafeさんで2回目のデコパッチアクセサリー講習会を開催しました。 手づくりの街相模大野では地元のお洒落なカフェ・レストランで、おいしいお料理と一緒に、さまざまなハンドメイド体験レッスンを楽しむおーのじ…
8月19日(日)は ホビースクランブル溝口ノクティプラザ店(オカダヤ)でデコパッチ講習会を開催しました。 後参加いただいたみなさんの作品をご紹介します。 左下ロッキングホースは足周りがかなり難しいのですが頑張って作って下さいました。 難しいけれどと…
銀座伊東屋8Fパピエリウムで夏のわくわくワークショップ・デコパッチスペシャル教室を開催しています。 夏休なのでお子さんがたくさん参加して下さっています。 まずは8月15日(水)デコパッチ教室の生徒さん作品です。 たくさんの題材の中からお好きな物を選…