2月21日(木)は相模大野のイタリア食堂Fagottoさんにてデコパッチレッスンを開催しました。
今回のテーマはトルソー型アクセサリースタンドでした。
お二人ともデコパッチ社公認アドバイザーの方、さすがのデザインです。
こちらはさらにデコレーションされた画像を後日送って下さいました。
ハットや羽までデコパッチペーパーです。もう完全なるオートクチュールですね。
レッスン後はFagottoさんでパスタランチを頂きました。
ご参加いただいたみなさん
Fagottoさんありがとうございました。
次回は3月7日(木)10:30から相模大野のnaruco cafeさんでジュートバッグにデコパッチします。お申込み受付中です!
それではまた(^^)
☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆
デコパッチとは美しい専用ペーパーを専用のノリで貼っていくフランス発のデコレーションツールです。
小さなお子様も大人の方も楽しめるクラフトです。
☆ デコパッチとは?デコパッチのやり方は?という方はこちらをどうぞ↓↓↓ ☆
☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆
デコパッチ社公認インストラクター デコパッチ講師 さかもとゆき
作家名 Tablier de Palmer(タブリエ ドゥ パルメ・パルメのエプロン)
さかもとゆきへのご質問・お問合せはこちらからどうぞ→お問合せ
☆デコパッチと愛犬と愛猫のインスタグラムもやってます。お気軽にフォローしてくださいませ(^_^)