デコパッチのクリスマス限定アイテムに可愛いの発見!(^o^)! デコパッチキットミニトナカイです。 デコパッチのオフィシャルフェイスブックで紹介されていました。 ノリ、ブラシ、ペーパー、そしてトナカイの土台がすべて入っているセットです。 パッケージ…
ツリーの形をしたオーナメント。デコパッチ用のペーパーマッシュ、フラットオーナメントです。 今日はこれにデコパッチします。 基本である紙を小さくして全面を貼るというやり方でも良いと思いますが、今回は一枚の紙をペタッと貼るやり方で作ります。 まず…
デコパッチでクリスマスの準備をはじめせんか?? 先日デコパッチ教室を開催した銀座伊東屋パピエリウムにはデコパッチのクリスマス商品がたくさん入っていました。 撮らせていただいた商品の画像と一緒に紹介しますね。 まずはデコパッチペーパー。11月3日…
11月3日(金・祝)は銀座・伊東屋8Fパピエリウムでデコパッチ教室を開催しました。 私の好きな「パピエリウムの空」がまた可愛らしくなってました。 それではみなさんの作品を一気にご紹介します!! 大きいサイズのワンコ、アヒル、くまさん。 ワンコに使って…
ハロウィンがおわったら?! クリスマス準備をはじめましょう!!ヽ(^o^)丿 サンタクロースのペーパーマッシュをデコパッチしました×2. イメージは「ゆかいなサンタブラザーズ」です。 乗っているのはそりじゃないです。カゴです(笑)カゴにもデコパッチしま…
11月のデコパッチワークショップ・講習会のお知らせです。 デコパッチはカラフルな専用ペーパーをノリで貼ってさまざまな物にデコレーションが出来るフランスのペーパークラフトです。 色々な素材に貼れて、ニスを使う事でその用途も増えます。 デコレーショ…
10月18日(水)は銀座伊東屋8Fパピエリウムでデコパッチ教室を開催しました。 テーマはデコパッチハロウィンです。 いつもワークショップスペースではスタッフさんや私がデコパッチしたものをたくさんディスプレイしてお迎えしております。 ハロウィン準備も…
次回11月18日(土)デコパッチ社公認アドバイザー講座の募集受付がはじまりました。 ※画像はアドバイザー講座の課題の一つフレームです。 ブログ後半では前回9月30日(土)のアドバイザー講座にご参加頂いたみなさんの作品をご紹介しております。 ☆★☆★☆★☆…
decopatch guitarピグノーズギターのピックガードに新柄でデコパッチしました。 ハロウィン限定のこのペーパー、とっても気に入っていて早く何かに使いたいけど何に使うのが一番良いのかと悩んでいました。 眠くて眠くて目を閉じて半分寝てしまっていた所に…
10月08日(日)銀座伊東屋8Fパピエリウムでデコパッチ教室を開催しました。 今回のメインテーマは「ハロウィン」です。それではみなさんの作品をご紹介します。 まずはマスクです。 私はデコパッチの基本の貼り方をお教えしただけで、あとはご本人にお任せしまし…
2017年秋冬のデコパッチ新柄ペーパーです。 大人っぽいものからかわいらしい物も。今回は5種類! ※↓クリックでオフィシャルページへ飛びます。 www.quovadis.co.jp その中で私が特に好きなのはこの3種類↓↓↓ ゴールドのペーパーはゴージャスで素敵。クリスマ…
私にデコパッチを指導して下さったさいとうみき先生のデコパッチクラブに参加してきました。 デコパッチクラブではさいとう先生が提案して下さる様々なものとのコラボでデコパッチを作ります。 今回はドライフラワーと多面体ポットです。多面体ポットはデコ…
※こちらは今回修理したドッグリードの完成品です。 私は愛犬のドッグリードを何度もデコパッチでリメイクしながら使っています。 使っていると傷が出来たりペーパーが剥がれたりします。それに加え先日アスファルトに落としてしまったので結構はげしく傷が付…
こんな風に蓋にデコパッチをした瓶に... デコパッチしたウッドビーズを入れて... 積み上げてみたら... デコパッチツリーが完成しましたヽ(^o^)丿 ビーズをこんな風にパッケージしたら可愛いだろうなと思ってやってみました。 ビーズは小さいのでデコパッチす…
9月後半から10月のデコパッチワークショップ・講習会のお知らせです。 デコパッチはカラフルな専用ペーパーをノリで貼ってさまざまな物にデコレーションが出来るフランスのペーパークラフトです。 色々な素材に貼れて、ニスを使う事でその用途も増えます。 …
9月17日(日)は月一で開催しているホビースクランブル溝口ノクティプラザ店でのデコパッチ講習会の日でした。 みなさんと一緒に私もこちらの店舗にディスプレイするサンプルのユニコーンを作りました。 ゆめかわいい感じにしたかったので柔らかい色味のペーパ…
ここのところ瓶の蓋にデコパッチをしています。 今回は上の面だけペーパーのお気に入りの場所を丸く切り抜いてそのまま貼っています。ノリが良く乾いたら最後にニスで仕上げます。 並べるとウキウキしちゃいます(^^) さて9月後半はデコパッチ社公認アドバイ…
タイトルの通り新しいデコパッチペーパーが発売になりました!! こちらのデコパッチオフィシャルサイトでごご覧になってください。 www.quovadis.co.jp 楽しいヽ(^o^)丿 "自称" 日本一のデコパッチファンのワタクシ、この新柄が出る時が一番楽しいんです。 ☆…
デコパッチをした丸いパーツと毛糸で作ったタッセルを組み合わせてピアスをつくりました。 私はBOHOとかフォークロアだったりボヘミアンとかヒッピースタイル、あとはエスニックな感じも大好きなのでこの毛糸で作ったタッセル、とっても好みです。 もう一つ…
9月のデコパッチワークショップ・講習会のお知らせ 夏休も終わり少し肌寒くなってきましたね。9月です。 今年もあっという間に終わったなぁ…とまだ4ヶ月もあるのに思いはじめる頃です。 まだ今年は終わりませんよ。はじめてみませんか?デコパッチ!! デコ…
9月開催「デコパッチ社公認アドバイザー講座」の受付がはじまりました。 デコパッチが大好き!趣味で人に教えたい!もっと完成度を高めたい!そんな方に向けた「デコパッチ社公認アドバイザー講座」。 素材による貼り方や注意点など一日掛けてしっかりデコパ…
私は最近これを作っていました。 ボタンをデコパッチして古いボタンと合わせたりして… 一体何が出来るのでしょう?(^^) 完成したらまたこちらにアップします。 さて8月20日(日)はホビースクランブル溝口ノクティプラザ店(オカダヤ)でデコパッチワークショ…
ホビースクランブル溝口店のサンプルとしてディスプレイしてある、デコパッチ用の土台(ペーパーマッシュ)子ヤギちゃんにデコパッチしたものです。 次の日曜日、8月20日は田園都市線溝の口駅すぐのホビースクランブル溝口ノクティプラザ店にて夏休み期間中で…
銀座・伊東屋で夏休み中4回開催されたデコパッチ教室も8月11日で最後となりました。 この日もたくさんの方にご参加頂きました。 それでは作品をご紹介します。まずは定番の動物マッシュから。 お座りしているネコさんとウサギさんは他の動物より大きいMサイ…
8月6日(日)は銀座伊東屋8Fパピエリウムでデコパッチ教室を開催しました。 それではみなさんの作品をご紹介します。 左上はさわやかなボックスです。ペーパーの切り方も組合せ方も凝っていますね。 その下はロバさんです。もうすでに可愛いですけどお家で完成…
7月30日(日)は銀座・伊東屋8Fパピエリウムでデコパッチ教室でした。 まずは...パピエリウムのお空がこんなに可愛いことになっています☆ 思わず立ち止まりしばし見上げていました。 デコパッチ教室も夏休みとあってお子さんでにぎわいました。 それではみな…
8月開催のデコパッチワークショップ・デコパッチ講習会のお知らせ。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 日本橋三越本店 本館7F 催物会場 hajimarino festival (はじまりのフェスティバル) 開催日 8/5(土) 時間 12:00~17:00 「デコパッチでオリジナルうち…
7月29日(土) ホビースクランブル溝口ノクティプラザ店(オカダヤ)でデコパッチワークショップを開催しました。 みなさんの作品をご紹介します。 最初にいらして下さった方は迷いなく子ヤギちゃんを選ばれました。 子ヤギちゃんにはデコパッチポケットという5…
あした7月30日(日)は銀座・伊東屋8Fパピエリウムでデコパッチ教室を開催します。 会場では150cmのデコパッチユニコーンがお迎えします! 今回は缶バッジやうちわ、また動物やフレームなどさまざまな土台をご用意してお待ちしております。 ↑こちら伊東屋スタ…
あした7月29日の土曜日は田園都市線溝の口駅すぐのホビースクランブル溝口ノクティプラザ店にてデコパッチワークショップを開催します。 デコパッチはカラフルな専用ペーパーをノリで貼ってさまざまなものをデコレーションすることが出来るフランスのペーパ…